2024年も『とある科学の超電磁砲』は多くのコラボイベントや新作グッズが登場し、ファンを魅了しました。
2025年はさらにパワーアップしたイベントやグッズ展開が予定されており、今から期待が高まります!
本記事では、2024年の振り返りとともに、2025年に開催予定の最新コラボイベントや注目のグッズ情報をまとめました。
- 『とある科学の超電磁砲』2024年のコラボイベントの振り返り
- 2025年に開催予定の最新コラボイベント情報
- 15周年記念フィギュアなど注目の新作グッズ情報
2024年の振り返り!話題となった『とある科学の超電磁砲』イベント
2024年も『とある科学の超電磁砲』は、多くのファンを魅了するイベントやコラボレーションを展開しました。
特にライブイベントや限定グッズ販売が話題となり、全国のアニメファンが熱狂しました。
ここでは、2024年に注目を集めた主なイベントを振り返ります。
『とある科学の超音楽祭』が大盛況!
2024年11月に開催された「とある科学の超音楽祭」では、シリーズの主題歌を担当するアーティストが一堂に会し、ライブパフォーマンスを披露しました。
代表曲「only my railgun」や「final phase」などの人気楽曲が生演奏され、ファンの熱気に包まれました。
J.C.STAFF STOREでオリジナルグッズが続々登場
アニメ制作会社J.C.STAFFの公式通販では、2024年に新作グッズが続々と登場しました。
特に、原画を使用したミニ色紙やアクリルスタンドは大人気で、販売開始直後に完売するアイテムもありました。
スマホゲームコラボで御坂美琴が大活躍
2024年には複数のスマートフォンゲームとコラボレーションが実施されました。
特に、『モンスターストライク』や『ブルーアーカイブ』とのコラボが話題になり、ゲーム内に御坂美琴や白井黒子などのキャラクターが登場しました。
「とある科学の超音楽祭」は、アニメ関連の音楽イベントとしては最大級の規模を誇り、多くの声優やアーティストが出演しました。
2025年開催予定の最新コラボイベント情報
2025年も『とある科学の超電磁砲』は、さまざまなコラボイベントを予定しています。
今年は大手ショップとのコラボや、人気スマホゲームとの特別企画が多数実施される予定です。
ここでは、注目のコラボイベントをいち早くご紹介します。
ドン・キホーテ限定グッズ販売(2025年1月~)
2025年1月より、全国のドン・キホーテにて、『とある科学の超電磁砲』の限定グッズが販売されます。
特に、描き下ろしの水着メイド姿の御坂美琴・佐天涙子・食蜂操祈のデザインはファン必見です。
グッズラインナップには、アクリルスタンドやタペストリー、トレーディング缶バッジなどが含まれます。
TSUTAYA POP UP SHOP「着物ver.」(2025年2月~)
2025年2月からは、全国のTSUTAYAにてPOP UP SHOPが開催されます。
本イベントでは、新規描き下ろしの着物姿の御坂美琴&食蜂操祈が登場し、それを使用した限定グッズが販売される予定です。
購入特典として、オリジナルポストカードのプレゼント企画も実施予定です。
『モンスターストライク』×『超電磁砲』コラボ開催決定
2025年には、スマートフォンゲーム『モンスターストライク』とのコラボが予定されています。
前回のコラボで人気を博した御坂美琴、白井黒子、食蜂操祈が再登場し、ゲーム内で限定クエストや特別ガチャが開催されます。
さらに、今回は新たなキャラクターが実装される可能性もあり、ファンの期待が高まっています。
「とある」シリーズにはまだ登場していない強力な能力者やサブキャラクターが多数いるため、どのキャラクターが参戦するのか、続報に注目です。
詳細な情報は、ゲーム公式サイトやSNSで順次公開予定です。
ドン・キホーテやTSUTAYAのPOP UP SHOPでは、これまでも多くのアニメ作品とコラボを実施しています。限定グッズは完売しやすいため、販売開始日を事前にチェックするのがおすすめです。
2025年の注目グッズラインナップ
2025年も『とある科学の超電磁砲』の新作グッズが続々と登場予定です。
特にフィギュアやコレクターズアイテムのラインナップが充実しており、ファン必見の内容となっています。
ここでは、注目のグッズ情報をまとめました。
御坂美琴 15周年記念フィギュアが登場
シリーズ15周年を記念して、御坂美琴の1/7スケールフィギュアが発売されます。
電撃を放つダイナミックなポージングと、精巧な造形が特徴で、コレクターにとって見逃せない一品です。
限定特典としてアクリルプレートが付属する予定です。
超電磁砲アートブック&サウンドトラック発売
アニメの制作資料やイラストを収録した公式アートブックが発売されます。
また、歴代の主題歌や劇伴を収録したサウンドトラックCDも登場予定で、ファンにはたまらないアイテムとなりそうです。
J.C.STAFF STORE限定アイテムの販売情報
2025年も、アニメ制作会社J.C.STAFF STOREで限定グッズが販売されます。
特に、アニメの原画を使用したポストカードセットや、特典付きのBlu-ray BOXが登場予定です。
数量限定アイテムも多いため、販売開始日を事前にチェックするのがおすすめです。
15周年記念フィギュアは、特定の店舗やオンラインショップ限定で販売される可能性があるため、予約情報を早めに確認しておきましょう。
『とある科学の超電磁砲』最新コラボ&グッズまとめ
2025年も『とある科学の超電磁砲』は、多くのコラボイベントや新作グッズが登場し、ファンを楽しませてくれます。
特にドン・キホーテやTSUTAYAでのコラボ、『モンスターストライク』とのゲーム内イベントなど、大きな話題を呼ぶ企画が目白押しです。
また、15周年記念フィギュアや公式アートブックの発売も控えており、コレクターにとっても注目の年になりそうです。
2024年を振り返って
昨年も『とある科学の超電磁砲』は多くのイベントを開催し、音楽フェスやゲームコラボが大盛況でした。
2025年はさらにその勢いを増し、ファンの期待に応える新たな企画が続々と発表されています。
2025年の注目ポイント
- 全国のドン・キホーテやTSUTAYAで開催されるポップアップショップ
- 御坂美琴、白井黒子、食蜂操祈が再登場するゲームコラボ
- 新キャラの実装が期待されるスマホゲームイベント
- コレクター必見の15周年記念フィギュア&アートブック
今後の展開に期待!
2025年の『とある科学の超電磁砲』は、新たな展開が次々と発表される1年となりそうです。
個人的には、ゲームコラボにおける新キャラの登場に特に期待しています。
また、フィギュアやグッズの販売情報も随時更新されるため、公式サイトやショップの情報をこまめにチェックしていきましょう!
コラボイベントやグッズの詳細は公式発表をチェック!予約や販売開始日に関する情報は、各公式サイトやSNSで随時更新されています。
- 2024年はライブやゲームコラボが盛況
- 2025年はドン・キホーテやTSUTAYAでコラボイベント開催
- 『モンスト』とのコラボで御坂美琴たちが再登場
- 新キャラ実装の可能性もありファン必見
- 15周年記念フィギュアやアートブックが発売予定
コメント